2005年12月19日

ラフテー。

知り合いの家におよばれしたので、ついに初挑戦しちゃいました!!
沖縄料理の中でも、常に上位に存在する大好きなラフテーです。
今まで、難しそうと思って挑戦できずにいましたが、沖縄料理レシピブログを見たら意欲がわいてきました。
なかなか評判がよくて、初めてにしては上出来です*
やっぱり、泡盛と黒糖の力は偉大ですねぇ。
黒糖って今まで、固形のものとしか認識なかったんですが、粉末のもかなり良い感じハート
豆乳とかにいれたら、おいしそーです☆沖縄物産、沖縄食材専門店 てぃーだショップ!
これからも、沖縄料理つくって㈱あげなきゃぁぁ!!


豚のゆで汁の良い活用方法あったら、教えてくださいな。。


同じカテゴリー(食生活)の記事
タコライス!!
タコライス!!(2006-06-28 01:21)

ミミガードッグ!!
ミミガードッグ!!(2006-05-15 00:17)

ヨーグルト事情。。
ヨーグルト事情。。(2006-04-01 01:14)

晩酌。。
晩酌。。(2006-02-21 01:36)

マンゴー中毒。。
マンゴー中毒。。(2006-02-10 01:32)

コンビーフ目玉丼??
コンビーフ目玉丼??(2006-02-09 02:06)


Posted by YuiMai at 00:36│Comments(2)食生活
この記事へのコメント
はじめまして、あしづかと申します。
おいしそうなラフテーですね。自分もたま~に作ります。
で、ゆで汁の活用法ですが自分は沖縄そばのダシに使ってます。カツオダシとあわせて使います。なんで必然的にそばとラフテーがセットメニューになってしまいますが^^;。下茹での時に浮いてくる油(ラード)は炒め物に使うって感じですかね~。豚って偉大です^^。
Posted by あしづか at 2005年12月19日 01:08
あしづかさん→
はじめまして☆
沖縄そばのだしに使えるんですね~!!
豚のうまみが凝縮されておいしそーです。。
そばとラフテーのセットなんてステキすぎです☆
下茹で時のラードの存在を今日始めて知り、驚いていたのですが…
これも使えるなんて…
おいしいし、体にいいし、ほんと豚すばらしぃぃですね(^0^)
Posted by YuiMai at 2005年12月19日 01:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。